✽ All archives ✽ Admin ✽
スピリチュアルに目覚め、人生観が変わっていく経緯を書き綴ります。
« 拉致問題の政治利用 | HOME | 恋愛と生霊 »
http://leomasquerade.jp/tb.php/403-db7db42a
⇒ この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
| HOME |
Author:masquerade 職業画家でベネチアンマスクを描いています。
魂 安倍政権 守護霊 ガイド 霊能者 前世 色情因縁 業 ハイヤーセルフ 災害 悪霊 恋愛 安倍真理教 占い師 生霊 カルト 三峯神社 迷信 占い 転生 神仏 エネルギー交換 憑依 クリスタルチルドレン 神遣い ジンクス 呪術 霊障 守護 魔除け 過去生 タロット シンクロ 鎮魂 チャネリング 妖怪 宇宙人 龍神 エネルギーバンパイア 邪気払い 地縛霊 神使い
メール送信
でしょうか?
(私の地域は関西から離れておりますので、影響は少なかったのですが……)
さて、お母様への自責の念のお話。その悲痛は、ご本人以外、なかなか理解できないと思いますが、私も、似たような経験があることを思い出しました。
masqueradeさんの自責の念には到底及ばないものですが、それは、
15年ほど前、私が他県の人と結婚して、実家を出ていくときのことです。
父はとっくに亡くなっていて、私が実家を出ることは、イコール、母を
ひとりぼっちにしてしまうということなので、なんとなく重い気持ちで
いたところ、遠い親戚や、疎遠になっていた人から「自分だけ幸せに
なるつもりか?」「お母さんがかわいそうだ」と責められました。
逆に親しくしている親戚や、私自身も仲のいい母の友達は、「心配しないで、お母さんのことは私たちに任せて」と、背中を押してくれたんですけどね。
今回、masqueradeさんの記事を読んで、あのときの、それほど親しくもない人からわざわざ責められるという出来事は、私自身が引き寄せていたんだと
気づきました。私のなかに、母を置いていく自責の念があったからだと思います。それにしても、あのとき言われたことを私も随分長い間、引きずってしまいましたので、自責というのはあなどれませんね。